2010年2月28日日曜日
萱草第六 雑連歌(七)
2007年05月26日10:39
京都大学附属図書館所蔵 古典籍 『萱草』(わすれぐさ)
道あらはれて雪はきえけり
ともし火や文に光を残すらん
ふみにつれなきほどもしられず
はかなきは今はの老のまなびにて
いつまでうき身くだしはつべき
老てだにせめて名をえん道もがな
たがあととしもみえぬふるさと
人はただ名をしらるるもある世にて
独吟の連歌のうちに
うることなにぞかりの世中
とどめてもなからん後の名はつらし
かりなる身とは露やなからん
といふ句に
生れこし天のみほこの末の代に
はかなき夢はあともとどめず
物ごとに人とおなじくあらはれて
しばしの宿や夢のなかみち
かかる身をいづくよりきて受ぬらん
世をいとふ身の心とはばや
うき事のはじめと何か成つらん
そなたはさても何をうらみそ
くらふればいにしへはうき事もなし
http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0073.html
秋もおもひの数とこそなれ
うき時やゆかぬ年さへつもるらん
すまれぬ物と世をなうらみそ
うき事のなくば哀やしらざらむ
法のこと葉ぞわすれがちなる
うきことをききしは耳にとどまりて
きえもはてぬは命なりけり
いく千たび身はうき事にあひぬらん
かしこきや民のうへをも祈(る)らむ
ひとりやすくと身をな思ひそ
ゆくすゑおもふ子をぞいさむる
をろかなる我心より身をしりて
あるもかひなしおもひきえばや
つれなきは人のためさへうき身にて
いまのわかれをのちまでもとへ
又こすはけふを我身のなき日にて
つま木のしづのうちわぶる暮
石の火の影に此身をわするなよ
こころをすみにいつかそめまし
手ならひに身のうきふしを書すさみ
もしやこなたをうらみはつらん
人ごとにわが身の科はわすられて
http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0074.html
くやしく過し涙こそあれ
捨ぬべき身をさりともと憑(たのみ)きて
へだてはなをやおもひあからん
見し人の時をうるにも身をはぢて
世にくらぶればうき事もなし
数ならぬ身をもうらやむ人ありて
うらみむほどにある世ともがな
かずならぬ身はことはりも埋れて
人にをくるるあらましぞうき
数ならぬ身とこそならめをろかにて
ことはりしれば涙おちけん
中々の山がつならぬ身はつらし
いはむとすればなみだおちけり
よしやただ名さへなき身と誰もみよ
その事となく袖ぞしぼるる
しらず身のかきりやちかく成ぬらん
ことしもとかくくらしこそゆけ
わびぬれといけるばかりとなぐさみて
あはれをかけぬ人はうらめし
わびぬれば世をたのむこそならひなれ
うき身はたのむかげも定めず
世になびき人にしたがふ袖ぬれて
http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0075.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿