2010年2月28日日曜日

萱草第六 雑連歌(九)




2007年05月27日10:47

京都大学附属図書館所蔵 古典籍 宗祇『萱草』(わすれぐさ)


たれもただおもへば夢のかたちにて

 いづかたも旅の心やうかるらん
身はたのみなやこの世後の世

 しのぶもくるしたえね玉のを
後の世にならば昔の人やみむ

 思ふもかなし迷ふ身のはて
のちの世をなしとだにいふ人もがな

 とはむ人なくなれるふるさと
後の世の事をたのまむ友もがな

 ききてもむかふここちこそすれ
みずもがなわが後の世のますかがみ

 おもふばかりはなにかあらまし
をくれしの後の世とても知ぬ身に

 玉くしげふたりの心ひとつにて
親のそだてし身をあだにすな

 のこるをしへもあればこそあれ
かかる身に猶親なくばいかがせむ

 むかふかがみのつらき後の世
かたちさへ親には生れおとりきて

 よそにちる文をふたりのとがにして
つたへぬをしへ親もうらめし

 むまれぬさきのふるさともがな
しらざりし親のおやさへ恋しきに


http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0079.html



しらざりし親のおやさへ恋しきに

 おもひあはする涙こそあれ
  といふ句に
われなくばいかにといひし親もがな

 さだかにもなき面影を身にとめて
むかしわかれし親の恋しさ

 わかれしのちの恋しさぞそふ
おりおりに親しあらばと袖ぬれて

 かへらぬ事のつらきいにしへ
おやになどなをざりにては過つらん

 たのむかげなき身をいかにせん
ひとりだにのこると親をおもはばや

 おどろく時ぞ身のとがをしる
親をさへとをき別れに忘きて

 わびぬるとても身をばくださじ
たらちねやかかる我をも祈らん

 あだに過ぬる身をなたのみそ
子や親にいつもそふべく思ふらむ

 ねぬほどは夜の枕もさだまらず
なけばこころをそふるみどり子

 おどろく時ぞ身をなげきける
みどり子を寒きはたへに猶そへて


http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0080.html



 なにによるべき心なるらむ
みどり子の入なん道はしらまほし

 ゆくすゑしらぬ事ぞはかなき
みどり子に年をいそげば身の古て

 うき中にかたみのなくばいかがせん
あはれさきたつあとのみどり子

 ことかはすほど立ならふ中
いとけなき子のおとといのかたらひて

 みをくるうちにきゆる面影
ますかがみせめて昨日の身ともがな

 年へてや水のゆくゑもかはるらん
瀧のよどみのしるきかみすぢ
 
 うきわが心たれにくらべん
霜はいまふりわけかみの遠き世に

 人ををそれぬことはりぞある
しろかみはさらにすくなる道なれや

 きえむのみこそ身はたのみなれ
さりともの望もつきぬ我よはひ

 山にすむ身のいつを待らむ
おさまれる世はありともの我よはひ

 七世すぐるも夢の春秋
むまれしをいはふや老と成ぬらん


http://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/k107/image/1/k107s0081.html

0 件のコメント: